MENU

ダース・モール(Darth Maul)のライトセーバーと関連玩具紹介

画像出典ー通販サイトライトセーバースタイルー
  • URLをコピーしました!

※注意:以下解説等に作品のネタバレが含まれている場合があります。また、一部解説に誤りがある可能性もあります、ご了承ください。

目次

ライトセーバー

画像出典ー通販サイトライトセーバースタイルー

ダース・モールのライトセーバーは結構有名なダブルブレードで、ep1で初登場しました。

モールの様なダブルブレードのライトセーバーは非常に長い柄で、両方のブレードが点灯している際にはスタッフ(鈍器)の武器として使用できるため、別名セーバースタッフ(saberstaff)とも呼ばれます。

実際にクワイ=ガン・ジンを倒すときに柄をぶつけています。

このライトセーバーは、ダース・シディアスが所有するシスのホロクロンを用いて古代の青写真から武器を構築する術を学び制作されました。

柄の長さは約50cmで内部ハードウェアの必要性と両手グリップの実用的な調整のために、通常のライトセーバーのほぼ2倍の長さです。

そして、各ブレードは状況や直面している相手に応じて個別に起動することが出来ます。

ep1の終盤にて、オビ=ワン・ケノービに柄を切られた後通常のライトセーバーと同じ様にブレード一つになりましたが、不具合なく使えています。

更に、CGアニメ「クローン・ウォーズ」シリーズで再登場の際もこれを使用してます。

幅の広い平らなカバーのスイッチで起動し、ブレードの強度を微調整するためのダイヤルは柄に沿って配置されています。

擦り傷やへこみが無いためとても新しいものにも見えますが、これはジェダイの前に姿を現すまで多くの時間をシスは隠れることに費やしたためと考えられます。

玩具・レプリカセーバーの紹介

クオリティの高いブランドをライトセーバースタイルという通販サイトが取り扱っています。

セイバーフォージ社

ウルトラセイバーズ社

アレックスセイバーズ社

また、Amazon等でも多く取り扱いがあります。

しかし、他のライトセーバーでもいえますがダブルブレードのライトセーバー風で全然デザインが違うのに製品名にダースモールとつけたりしてるので注意した方が良さそうです。

通販サイトライトセーバースタイルはこのモデル以外にもブランドやニーズに合わせた紹介があります。

キャラクタープロフィール

ダース・モールは惑星ダソミア出身のザブラクという種族のシスで、ep1にてダース・シディアスの弟子として初登場しました。

モールの体には、ナイトブラザーと呼ばれるダソミアの戦士部族出身であることを示す模様が刺青されています。

ep1の終盤、オビ=ワン・ケノービに敗れて死亡したかに思われていましたが、CGアニメ「クローン・ウォーズ(THE CLONE WARS)」にて再登場。

更にスピンオフ映画「ハンソロ」やCGアニメ「反乱者たち(REBELS)」にも登場します。

シスは2人1組制度の為かダース・シディアスによって殺害はされていないものの利用等されており、CGアニメ「反乱者たち(REBELS)」に登場した際にはシスに恨みを持っているとのことでした。

その為、「ダース・モール」ではなく「ただのモール」と名乗っています。

CGアニメ「反乱者たち(REBELS)」においては別のライトセーバーを所持しているため、詳しくはそちらの紹介にて記載予定です。

参考文献

  • 「Star Wars: The Lightsaber Collection」
  • 「Star Wars Lightsabers: A Guide to Weapons of the Force」
  • 「スター・ウォーズ キャラクター事典 完全保存版」
  • 「完全保存版ビジュアル大百科スター・ウォーズ ビジュアル・エンサイクロペディア」
  • その他スターウォーズ関連映像作品

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次